ゲーミングキーボードには軸の種類が沢山あり、わざわざ店舗に行って確認するのは面倒ではないですか?
近くに店舗がない方もいると思います。
この記事では、特徴別にそれぞれおすすめのゲーミングキーボードを紹介していきます。
・キーボードを新調するためにわざわざ店舗に行きたくない
・近くに店舗がない為、種類が豊富なネットで購入したい
初心者におすすめのゲーミングキーボード
ゲームに特化したゲーミングキーボード
打鍵音が気持ち良いゲーミングキーボード
テンキーレスのゲーミングキーボード
ワイヤレスで機能性重視のゲーミングキーボード

ゲーミングキーボードの選び方
そもそもゲーミングキーボードとは?一般的なキーボードとの違い
- 反応速度:特別なキースイッチを採用している
- 打鍵音の心地よさ:軸の種類が豊富で、好みの打鍵音を選択できる
- 耐久性がある:強く打鍵することを想定されているので頑丈に作られている
- 複数キー同時押し対応:FPSでは重要な機能で快適にプレイできる
- バックライト対応:キースイッチや背景を好みの色に光らせることができる
メンブレン式|価格の安さで選ぶならこれ
デスクワークなどゲーム以外の作業にも同じキーボードを使いたい方にはメンブレン式がおすすめです。
一般的なキーボードでもよく使われるキースイッチで、使い慣れた感覚でタイピングできます。
メカニカル式と比べて打鍵音は劣りますが、価格が安いので初めてゲーミングキーボードを使う方にもオススメです。
メカニカル式|軸の種類で選べるこだわり派向け
ゲーミングキーボードの醍醐味はなんといっても自分の好みの打鍵音を選べることです。
キーすべてに機械式スイッチとバネを配置して、物理的にスイッチが接点に触れることで入力を認識します。
メンブレン式と比べて高価ですが、打鍵音にもこだわりたい人は買って損はありません。

よく使われている4種類の軸についてひとつずつ解説していきます。
【青軸】しっかりとした押し心地・タイピング音が目立つ
・カチカチ音を楽しみたい
・しっかりとした打鍵音が欲しい方
青軸は、ここで紹介する4つの軸の中では最もクリック感が強いです。
キーのクリックが重く、押下圧が高いため瞬間的な素早い操作感よりも、しっかりと押した感覚を重視したい方に選ばれています。ただ、打鍵音が大きくなるので、音が気になる方には不向きです。



通話しながらゲームしたいんだけど音がマイクにはいることはあるの?



そうだね、青軸は音が入りやすいからなるべく控えた方が良いよ
【赤軸】クリック感が滑らかで長時間使っても疲れにくい
・長時間プレイする
・軽い力で入力したい
・配信や通話しながらゲームする方
赤軸は、青軸と反対の性能を持ち、音が静かで打鍵感が軽いのが特徴です。
ですが打鍵音が静かなだけに物足りなさを感じてしまう可能性があります。
【茶軸】初心者にもおすすめな中間型
・ある程度しっかりした打鍵感が欲しい方
・青軸に比べて静かな打鍵音を求めている方
茶軸は、赤軸と青軸の中間の性能をもったバランス型です。赤軸よりもしっかりとした打鍵感で、青軸よりも音が静かでマイクに音が入ることはほとんどありません。
始めは茶軸を使って、その後自分の好みで青軸や赤軸に変更するもの一つの手です。



私は赤、青軸使いましたが茶軸が一番好きです。
HyperX製のキーボードを使っていましたがとても良かったです。
【銀軸】プロにも人気・高速タイピングに向いている
・少しでも反応速度を早くしたい方
・赤軸よりかは打鍵音が欲しい方
銀軸の特徴はキーを押したときの反応が早く、打鍵音が比較的静かなところです。
キーを約1.0~1.2mmほど押し込むだけで入力されるので、『スキルの発動がほんの少し早かったから勝てたのに…』と言ったシーンで活躍します。



回線にもよりますが意外とあります…
普通のキースイッチは平均1.6~2.0mmなのでコンマ何秒を争うゲームでは非常に重要な点になってきます。
キーが軽いことにより、疲れにくいというメリットもあります。
パンタグラフ式|薄型・静音性に気を遣う方に向いている


ノートPCによく採用されているキーボードで、打鍵音が静かなので夜でも気にせずプレイに集中できます。
しかし、軽い力で入力されるので誤入力が起こりやすいです。
キーボード全体が薄型に作られていることが多く、持ち運びに優れ収納に場所をとらないのも利点の一つです。
静電容量無接点方式|タイピング音が好きな方向け
打鍵音がピカイチで筆者も愛用しています。
接点がなく耐久性が高い作りなっていて非常に心地よい打鍵音です。
メカニカル式はカチッという打鍵音ですが、これはスコッという音がします。
東プレの製品が有名ですが、費用も高く複数同時押しに非対応のものもあるのでゲームには比較手不向きです。
私が使っているキーボードは静電容量無接点方式の中では安価で購入でき、なんと複数同時押しに対応しています。
特徴ごとのおすすめのゲーミングキーボード


初心者におすすめのゲーミングキーボード
アマゾン売れ筋ランキング1位を獲得したg213の改良版です。
ゲームに特化したゲーミングキーボード
打鍵音が気持ち良いゲーミングキーボード
テンキーレスのゲーミングキーボード
別売りのラバーキートップを使えばよく使うWASDキーを目立たせることができます。さらに、凹凸に作られているのでゲーム中に目線を下に向けなくても入力ミスがなくなります。



見た目もカッコ良くなるし便利だね
ワイヤレスで機能性重視のゲーミングキーボード
まとめ
FPSにおすすめのゲーミングキーボード5選を紹介しました。
キーボードは軽く見がちですが、操作性もかなり変わってくるので自分の好みにあったキーボードを見つけましょう。



モチベも上がります!
初心者におすすめのゲーミングキーボード
ゲームに特化したゲーミングキーボード
打鍵音が気持ち良いゲーミングキーボード
テンキーレスのゲーミングキーボード
ワイヤレスで機能性重視のゲーミングキーボード
最後に、おすすめのゲーミングマウスも紹介しているので良かったら見てみてください。


コメント
コメント一覧 (8件)
[…] […]
[…] […]
突然のご連絡失礼致します。
三和コーポレーションと申します。
概要
Instagramで1億人に対して営業が可能なサービスをご提案
Instagramのプラットホームを利用してターゲットに対してメッセージを
配信できるサービスをご提供致します。
通常のDMではなく専用のアカウントから配信を致しますので
1日あたり最大400万件のDM配信が可能となっております。
お客様のアカウントがBAN(削除)されたりするようなリスクはございません。
【ターゲットを選べます】
ハッシュタグや地域タグを選択頂ければ、お客様に合わせたターゲットを
ご選択が可能ですので無駄なDM配信がありません。
特に個人向けに営業・集客されていらっしゃる企業、個人事業主様には
通常のメールマーケティングとは違うアプローチが可能ですので
可能性が広がるInstagramの配信サービスです。
Instagram DM
https://insta380dms.online/
世界でも日本でも同サービスはございません。
ご興味がございましたらお問い合わせをお願い致します。
三和コーポレーション
お世話になっております。
Winグローバルの玉田と申します。
Winグローバルは企業のお問合せフォームへのアプローチ営業を業界最安値の1通0.08円で
圧倒的な低コストで実施しており高品質アポイントの獲得を実現しています。
「お問合せフォーム営業代行サービス」
https://kadoya-tokyo.site/
リスト作成、営業原稿の作成からお問合せフォーム送信業務までを一貫して対応しており、
圧倒的な低価格で見込みの高い新規アポイント数の増加を行うことで
御社の大幅な売上拡大に貢献できます(追加メニューあり)
手作業で配信という手法もありますがフォーム送信(配信)は数が勝負であり
送信失敗したものに関しては「先付け保証」という形で先に多く送信を致しますので
送信(配信)は100%を実現しています。
詳しい料金体系など、ぜひご興味ございましたら1度ウェブお打ち合わせを
させて頂きたく、20~25分程度のお時間を頂ければ幸いです。
こちらのご連絡は送信専用でございます。
お問い合わせはWEBフォームからお問い合わせ下さい。
Winグローバル
営業コンサルティング部 玉田 彰
Webサイト https://kadoya-tokyo.site/
Функциональные стулья и столы для практичных людей
компьютерные кресла для дома [url=http://www.lu11.ru/sortament/mebel/kompyuternye_kresla]http://www.lu11.ru/sortament/mebel/kompyuternye_kresla[/url].
Дешевые светодиодные светильники – купить у нас
светодиодный светильник [url=svetodiodsvet1.ru]svetodiodsvet1.ru[/url].
Надежные материалы для строительства от интернет-магазина
онлайн магазин стройматериалов [url=https://stromat.ru/]https://stromat.ru/[/url].
Самые лучшие железнодорожные грузоперевозки по России
грузовые жд перевозки [url=https://zhd-perevozki77.ru]https://zhd-perevozki77.ru[/url].